近年、温暖化の影響で真夏日と言われる日がよく続きます。特に気温が高い地域だと40℃を超えるという地域もあります。そうなると、普段の生活をするのも大変ですし、何より熱中症対策も気を付けなくてはいけません。
そこで、なぜ真夏に熱中症になるのか体のメカニズムと、熱中症にならない為の予防対策法を調べてみました。熱中症で倒れない為にも、この記事で紹介する内容は、ぜひ参考にして下さい(^^)/
熱中症の原因とは?真夏に熱中症が起こるメカニズム
先ずは、熱中症がなぜ起こるのか、そのメカニズムについて説明していこうと思います。私たち人間の体は常に熱を帯びています。皆さんもよく知る体温というものです。普段は意識していませんが、人間には元々体温を調節する生理機能が備わっています。
例えばですが、人間が暑い日に汗をダラダラと書くのは熱を外に逃がして、体温を36℃前後の一定に保つ為だからです。この人間の体に元々備わっている、体温を調節する機能を「体温調節機能(たいおんちょうせつきのう)」と言います。
ところが、気温が高い場所や、湿度が高い場所に長くいると、体温調節機能が上手くはたらかず、体の中の熱を外ににがすことができなくなってしまってうのです。これが熱中症の原因です。
気温の高い環境にいることで体温を調節する機能が狂ったり、体内の水分や塩分のバランスが崩れる事で起こる、めまいや頭痛、けいれん、意識障害などの症状をまとめて「熱中症」といいます。
熱中症を引き起こす要因には、「環境」によるものと「からだ」によるものがあります。
環境の要因 | 体の要因 |
気温や異常に高い日が続いている 湿度が高く蒸し暑い状態が続いている 風通しが熱がこもっている 日差しが強い降り注いでいる |
激しい運動などにより体内に熱が蓄積 暑さにからだが適応しきれていない 疲れや寝不足で大量が万全ではない 病気などで体調が回復していない |
この、環境と体の要因が重なったときに熱中症が起こりやすくなると考えられています。注意が必要な時期は、梅雨の晴れ間や梅雨が明けてすぐ、しばらく涼しい日が続いた後急激に暑くなった日などです。
熱中症は、誰か特定の人がなるという訳ではなく、気温の高い環境にいることで体温を調節する機能が狂ったり、体内の水分や塩分のバランスが崩れたりする事なので、誰でもあり得ると言えます。
熱中症の具体的な症状とは?(体の異変について)
では次に、熱中症の症状にはどの様なものがあるのか詳しくまとめてみました。するとですが、以下に色々な症状がありました。
【症状その1】顔の火照りやめまいがする!
顔が火照ったり、めまいや立ちくらみなどの症状が出たら熱中症のサインです。一時的に意識が遠のいたり、腹痛などの症状が出る場合もあります。
【症状その2】筋肉の痙攣や筋肉痛が起きる!
「こむら返り」と呼ばれる、手足の筋肉がつるなどの症状が出る場合があり、筋肉が痙攣したり、硬直する事もあります。
【症状その3】吐き気をもよおし、倦怠感が出る!
いきなり吐き気やおう吐などの症状に襲われたり、頭痛などを伴う場合や体に倦怠感を覚えたりもする場合もあります。
【症状その4】汗のやたらと吹き出てくる!
汗がぼたぼたと以上に噴き出してきて、汗のかきかたに異常がある場合には、熱中症にかかっている危険性があります。
【症状その5】体温が異常に高く、皮膚にも異常が出る!
体温が異常に高く、触るととても熱い状態になっている、皮膚が赤く乾いているなどの症状も熱中症のサインです。
【症状その6】呼びかけに反応なし、まっすぐ歩けない!
声をかけても反応しなかったり、意識がもうろうとしている。または、体がガクガクとひきつけを起こしたり、まっすぐ歩けないなどの異常があるときは、重度の熱中症です。
【症状その7】水分補給ができない自力でできない!
呼びかけに反応しない、自力で水分補給ができない場合は緊急です。この場合は、すぐに救急車を呼ぼようにするべきです。
この様に熱中症の症状にも色々なケースがあります。めまいや頭痛、けいれん、意識障害などの症状をまとめて熱中症といいます。
大抵の場合は、自分で動けなくなるので直ぐにでも救急車を呼ぶべきでしょう。また、意識がもうろうとした方が近くにいる様な時も、迷わず救急車を呼ぶべきです。意識がない、もしくは、朦朧としている場合は緊急を要します。
熱中症になりやすい場所(ケース)とは?
熱中症は主に、気温が高い場所、湿度が高い場所、で起こりやすいと言われています。では、具体的にどの様な場所で起きやすいのかという事が気になるところです。
例えばですが、真夏の暑い日に日傘などの対策をせずに街中を買い物するのも熱中症の可能性が高いでしょう。私が今までに熱中症に遭遇した場所ですと、工場内で空気がこもりがちななっているケースも熱中所のリスクが高いでしょう。
また、普段、自宅でクーラーを使って熱中症対策をしている主婦が買い物の為にスーパーに出かけて、そのまま熱中症になっているというケースにも出くわしたこともあります。
因みに私の母などは自宅で寝ている時、いきなり気分が悪くなり救急車で運ばれました。やはりこれも熱中症が原因と後で医師から告げられたそうです。ですから、結局のところ、真夏日はいつ何時、熱中症になるか分からないという事でしょうね・・・