日記・雑感

日記・雑感

履歴書に転職回数が多いのは不利?会社面接の矛盾に苦しむ転職者の苦悩とは

度々、この記事では私の転職活動に関して触れてきましたが、もしかしたら、この記事を見ている方の中にも転職活動中の方もいるのではないでしょうか?そして、何かしらの苦悩を抱えているのではないでしょうか?私もそうでしたが、転職回数が多い事だけで不採用になったこともなんで思います。本記事では私が感じた、その際の会社面接の矛盾をあえて触れておこうと思います。私の履歴書は転職回数だけでも7回はあるのですが・・・先ずは始めにですが、触れておきたいのは私の転職についてです。元々、私は大阪の調理師学校を出た後は高級料理店で働いていました。名前も全国的な料理店でしたから、世間的にはこれで安泰という感じに思われがちで...
日記・雑感

日焼けの原因になる紫外線って何なの?紫外線の特徴や種類について調べてみた!

夏になると、紫外線が本当に気になります。私も最近は年のせいか、紫外線に当たると日焼けがそのままシミやシワになり消えなくなっています。そんな厄介な紫外線ですが、厳密には種類があるというのです。そこで夏場の紫外線対策を兼ねて、以下に紫外線の種類と対策法をまとめておきました(^^)/私たちが浴びる光のエネルギー量の内訳とは?私たちが普段何気なく浴びている日光ですが、電磁波の波長の周期によって種類が分かれているといわれています。波長の短いものを紫外線、そして、それより少し波長が長くなると可視光線になり、さらに長くなると赤外線になります。どれも何となく聞いたことはある言葉ですが、私たち一般人にはよく分か...
日記・雑感

転職活動でブラック企業にブチ切れ!絶対に働いてはいけないブラック企業の特徴を暴露!

あえて恥を忍んで言いますが、現在、この記事を書いている私は「転職活動中」です。頻繁にハローワークにも足を運んでいますし、コンビニなどでも求人誌をあれこれとむさぼるように眺めています。もし私同様に転職活動をしている方の為にも、以下の内容はシェアしておこうと思います(`・ω・´)ハローワークや一般求人誌の求人内容はあてにするな!私もかれこれ何回目の転職活動か分かりりませんが、今までにいろんな経験をしてきました。その中にはブラック企業のとんでもない求人というのも当然ありました。なぜ、私がこの記事を書こうと思ったかですが、理由は単純に嘘をつく企業が多いという事です。世間一般で言う、ブラック企業といわれ...
日記・雑感

ふるさと納税控除限度額(上限)正確な計算:ふるさと納税を最大限利用して高級肉や野菜をもらう方法!

近年、ふるさと納税は爆発的な人気を博しています。ですが、いくらまでふるさと納税をするのが一番お得かなどよく分からないところもあります。そこで本記事ではふるさと納税の控除限度額(上限)を正確に計算する方法を紹介していこうと思います。つまり、いくらまでふるさと納税するのが一番お得なのかという計算です。賢くふるさと納税を利用したいのであれば、ぜひとも以下の内容を参考にしてもらえればと思います。ふるさと納税の控除限度額の計算に必要なもの先ず、ふるさと納税の控除限度額の計算で必要な書類についてですが、基本的に源泉徴収票、もしくは確定申告書の控えのどちらかで大丈夫です。 会社員なら源泉徴収票のみでOK 自...
日記・雑感

パルシステム注文ログイン(生協の宅配サービス)

ネットを見ていると「パルシステム注文 ログイン」というキーワードが目に飛び込んできました。私も始めは「パルシステムって何のこと?」と思いましたが、どうやら生協の宅配の事というのが分かりました。そこで、さらに詳しくパルシステムについてまとめてみたので参考にして下さい(^^)/パルシステムは東京、神奈川を中心にした生協の宅配サービス!▼パルシステムのCM▼※動画再生時、音が出ます※⇒ パルシステム注文画面にログインするにはこちら!パルシステムは首都圏を中心とした1都9県142万世帯の組合員の暮らしを支える生協の宅配サービスの事です。安全で安心な食材を自宅まで届けてもらえる便利なシステムです。基本的...
日記・雑感

「麒麟が来る」の麒麟とはどんな動物?動物園のキリンが同じ呼び名の理由が意外!

2020年の大河ドラマと言えば「麒麟が来る」ですよね。主人公は明智光秀ですが、いったいどのように描かれるのかが気になるところですが、皆さんは麒麟というとどんな動物か知っているでしょうか?私も詳しくは知りませんでした。そこで本記事では麒麟がどんな動物か詳しく解説していこうと思います。「麒麟が来る」の麒麟は伝説上の霊獣!日本で麒麟といえば上記の画像でお馴染みのキリンビールのロゴではないかと思います。この麒麟ですが、実は中国神話に現れる伝説上の霊獣でなのです。つまり空想上の動物という事です。空想上なので詳しい形とかは波いはずなのに、ネット上には形についても情報がありました。それによると、形は鹿に似て...
日記・雑感

転職活動における求職者の苦悩!面接官の嫌味な質問【私の実体験】

恥ずかしながら、本記事を書いている私は現在、転職活動中です。ですから、定期的に他の会社の面接を受けています。その際に色々な苦悩も出てきます。そこで、以下には私が実際に会社の面接官から受けた嫌味な質問を暴露しようと思います。もし、転職活動中の方は、参考に覚えておくとよいかと思います。転職活動で求職者が出くわす面接官の嫌味な質問会社で転職活動をしていると会社の面接官は求職者の人間性を見抜くために、色々な質問をしていきます。その中で、私も「そんな質問するんじゃない!!」と思う事も多々ありました。そんな時に、どう答えるのかはある程度想定しておかないと不採用になるには目に見えています。中には、そんな嫌味...
日記・雑感

高級スタバ店舗は東京の中目黒!メニューも豊富!アクセス方法をチェック!

昨日ですが、テレビを何気なく見ていたら「東京に高級スタバができる!」というニュースが目に飛び込んできました。何でも高級スタバは世界にいくつかあり東京は5店舗目という事らしいのです。そこで、スタバ好きの私としても是非とも言ってみたいという事で、その東京の高級スタバについて調べてみました。東京の高級スタバ「スターバックスリザーブロースターリー東京」とは?▼スターバックスリザーブロースターリー東京▼※動画再生時、音が出ます※上記は、東京にできた高級スタバの紹介動画です。その高級スタバですが「スターバックスリザーブロースターリー東京」という名前らしいです。長ったらしくて、何か覚えにくいですよね(笑)ス...
日記・雑感

ホワイトデーのお返しに抹茶スイーツが人気?どんな抹茶スイーツがあるのか調べてみた!

3月14日といえば、ホワイトデーですよね。バレンタインをもらった会社の同僚や友達にお返しをするのは、一般常識といっても良いでしょう。そこで、そんな時に困らないようにお返し用におすすめのスイーツを紹介しておきます(^^)/ホワイトデーのお返しに抹茶スイーツが人気らしい?私も会社員になり長い間働いていますから、会社の中を円滑にするためには色々と気は遣います(笑)その中でも、バレンタインデーやホワイトデーは相手への気遣いという点で、送る方が良いと私は考えています。特にバレンタインデーで貰った相手に返すのは当然というったところでしょう。ですが、そんな時に男性の方が困るのは「さて、何をお返ししようかな?...
日記・雑感

泉佐野市のふるさと納「100億円還元キャンペーン」、アマゾンギフト券で360億円超の見込み!

最近、ふるさと納税に関するニュースを見ていると泉佐野市と政府が何やらもめていると話題になっていますよね。確かに、泉佐野市といえば日本で一番のふるさと納税額を誇る町です。ですが、その泉佐野市と政府が一体何をもめているのかが分かりずらかったので、私なりに調べまとめてみました。ふるさと納税に興味があるのであれば参考にして下さい(^^)/泉佐野市がふるさと納税で打ち出した100億円還元というのは?まず、ふるさと納税で泉佐野市がここまで注目されるのかとという事をまとめておきます。理由は泉佐野市が打ち出した「100億円還元キャンペーン」です。泉佐野市の100億円還元キャンペーンというのは、、返礼品に加えて...