日記・雑感

サプリメント過剰摂取の副作用!高齢者の薬漬けの実態とは?

現在日本では高齢化がどんどん進んでいます。「体の〇〇悪い」などと嘆く話も珍しくはないと言えます。それと相まってか、健康志向により拍車がかかっているのも事実です。特に近年は、サプリメントによる健康維持を期待する高齢者が多くなっています。ですが、そんなサプリメントでもただ飲めばよいかというとそうではないのです・・・。高齢者のサプリメント過剰摂取の実態とは?近年、高齢者と言われる割合は日本の総人口の4分の1にまで登っていると言われています。当たり前ですが、そうなると体の不調などで病院に通う人の割合というのは多くなります。まして、医療技術の発達により日本人の平均寿命は年々伸びているとも言われています。...
日記・雑感

習慣流産の原因は男性にも!精子のDNA異常のリスクとは?

近年、晩婚化の影響で不妊症の原因に悩む夫婦が増えています。一昔前までは、不妊症は女性の問題と考えられていましたが、実は男性側の場合もあると近年の研究で証明されています。そして、驚くべきは流産の原因も、実は男性あるかもしれないという事が最新の医学によって証明されてきたのです。いったい、どの様な内容かというと・・・不妊症の原因は男女の割合はどれくらいか?皆さん、不妊症の原因の男女比率って、知っているでしょうか?日本には昔から「不妊症=女性の問題」という誤った認識が浸透していたせいで、多くの方は不妊症の本当の原因を知らないままでした。ですが、最新の研究では不妊症の原因が判明し、リアルな男女比も判明し...
日記・雑感

あおり運転は死亡事故は殺人罪?あおり運転の刑罰って、どうなの?

最近ですが、テレビのニュースを見ていると「あおり運転」に関する死亡事故の事例が多いなと思います。恐らくあおり運転自体は元々あったのですが、問題視されるのがいまさらという気もします・・・そこで本記事はあおり運転の刑罰についてまとめてみようと思います。日本の法律で、あおり運転はどの様に裁かれているのかのリアルな内容です。あおり運転の厳密な定義が存在しない?▼あおり運転のリアルな現場▼※動画再生時、音が出ます※そもそもあおり運転の刑罰に関してですが、その前に触れておきたいのは「あおり運転の定義」です。一言で、あおり運転と言ってもその程度は様々です。今回私がこの記事で触れる内容はあおり運転の悪質性とい...
日記・雑感

1万石とは?100万石は凄い?戦国時代の石高の意味とは?

毎年、大河ドラマなどで歴史上の物語を見るのは楽しいものです。私も歴史の話は好きなので時代物のテレビはよく見ます。そこでよく聞く「〇〇石の所領」という言葉。国土を指しているのは分かるのですが、現代人にとって戦国時代の石高っていまいちピンとこないですよね。この記事ではそんな疑問を分かりやすくまとめてみました(^^)/1万石の「石」とは、どれくらいの所領(広さ)を言うの?先ずは、石高の「石」って、どんな広さを表すものなのかについて触れておきます。戦国時代の日本では、成人の1食必要な米の量は1合でした。(お米1合=約150g=約180ml程です。)ですから、1日3合がおおむね成人一人の消費量とされてい...
日記・雑感

タバコは不妊症の原因?受動喫煙も不妊症の危険性はあるの?

タバコが体に良くないというのは誰しも認識している事でしょう。ですが、その他がこの害がどの様なものかと問われると、なかなか答えれないという方もいるのではないでしょうか?特に最近はタバコの害と、不妊症の関係に注目が集まっています。タバコのがなぜ不妊症の原因になるのかというと・・・タバコに含まれる有害物質は約200種類もある!タバコは「百害あって一利なし」これは言うまでもない事です。ですが、それを深く突き詰めてい方は少ないように思います。実はタバコには約4,000種類の化学物質、約200種類の有害物質、60種類以上の発がん性物質が含まれていると言われているのです。そして、恐ろしいのは受動喫煙による「...
日記・雑感

半身浴は効果なし?間違いだらけの入浴法!正しい入浴法とは?

昨今、健康ブームの為に色んな情報がネット上でも騒がれるようになりました。少し前でしたが半身浴が流行ったことがあります。多くの方が半身浴を実践したようです。確かにこれだけ聞くと健康そうにも思えてもきます。ですが、実は「半身浴は健康に良いは間違い!」という事が医学的に証明されているのです。本記事ではそんな巷に出回った間違った入浴法を紹介していきます。半身浴は健康に良いはずじゃないの?間違いだらけの入浴法!なぜかは分かりませんが、ある時、半身浴が流行ったことがありました。私もネット上で騒がれているのを知り「半身浴=健康に良い」と何年も信じ続けていました。ですが、現実はかなり歪んでいる事も分かっている...
日記・雑感

スキー場の日焼けに注意!紫外線反射率80%!夏より危険!

ウィンタースポーツの代表格と言えば、スキーやスノボーですよね!私も子供の頃は毎年、親に連れられてスキー場に行っていました。雪が一面積もったスキー場を颯爽と滑るのは何とも気持ちが良いものです。ですが、そんな時こそ気を付けたいのが、日焼けですΣ(・ω・ノ)ノ!冬は紫外線が弱いのに、スキーヤーはよく日焼けしている!恐らくこの記事を見ている皆さんも、既に知っている事かっと思いますが紫外線というのは年間を通して降り注ぐものです。ですがその量は季節によって変わると言われています。紫外線が一番強いのは7~8月あたりだと言われています。そして、それを過ぎると徐々に紫外線量は少なくなり12月頃にはピーク時の7割...
日記・雑感

Try UQ mobileで格安SIMを自分のスマホでお試し!

近年、格安SIMの普及が著しくなり多くの方が格安SIMに乗り換えています。ですが、その一方で、未だに格安SIMというものがよく分からないという方も少なくないようです。結局のところ、「格安SIMは使ってみないと分からない!」という意見も珍しくないです。そんな中、格安SIMの販売店も、そのようなユーザーに向けた新たなサービスが始まりました。TryUQmobileは格安SIMを自分のスマホでお試しできる!今回、本記事で紹介するのは格安SIMを自分のスマホでお試しできる「TryUQmobile」です。TryUQmobileというのは、言うまでもなくがUQmobileが提供する新サービスです。今まで、T...
日記・雑感

格安スマホの8日以内キャンセルを悪用した携帯泥棒が横行?

最近は、格安スマホも一般の方に浸透してきたように感じます。2014年当時、格安スマホが販売開始された当時、なんだか得体のしれないスマホみたいな感じでしたからかなり認知度が変わったと言えるでしょう。ですが、そのように格安スマホが浸透すると、また別の問題が起きているようです。それがこの記事で紹介する格安スマホの「8日以内キャンセル」の悪用です・・・格安スマホにも悪徳業者の魔の手が迫っている?世の中、流行りものというのはいくつもあります。流行るという事はそれだけ大勢の人が手に取って利用する事です。それ自体は本当に良いことですが、多くの人が利用すると必ず起こるのが一部のルールを守らないユーザーです。世...
日記・雑感

携帯料金引き下げプランを国が議論:分離プランで携帯料金4割減?

昨今、格安スマホが普及し、大手通信会社(Softbank、docomo、au)以外の携帯会社を利用する方も目立ってきました。そんな中、大手通信会社も動きがある様です。何でも国が大手通信会社に対し携帯料金の引き下げプランの提示を求めているというのです。大手通信会社の法外ともいえる携帯料金の悩み・・・皆さんも恐らくは経験したことがあると思いますが、大手通信会社(Softbank、docomo、au)の驚くほど高い携帯料金。本記事を書いている私も当然経験があります。社会人になりたての時、さっそく心機一転という事でスマホに乗り換えた時、月々の携帯料金が1万2千円以上するというしょうが気を受けたことを今...