日記・雑感

求人情報から探すブラック企業の特徴とは?営業職の詐欺求人の実態

私も若いころから色んな会社で働いたいのですが、正直なところ、「ブラック企業」と言われる求人に出会う機会が多くありました。求人情報には良いことが掲載されているのに、いざ会社で働くと・・・その様な経験をしていると、今では求人情報からブラック企業の特徴というのが何となく分かってくる事もあるのです。本記事では、私が受けた詐欺求人?ともいうべき内容を載せておきます。これから終活という方は参考にして下さい(^^)/営業職の求人情報は怪しい?企業側の一方的な申告も!先ずなぜ、私が本記事をまとめようと考えたのかという事をまとめておきます。近年、終身雇用というの概念は薄れている様に感じます。営業職で新卒で入社し...
日記・雑感

レゴランド名古屋の営業時間・入場料・アクセス方法などの詳細

実は、この記事を書いている私なんですが愛知県の三河地方に住んでいます。以前から愛知県内で話題になっている施設、名古屋の港区にある「レゴランド」。前々からどんなところか気になっていたんですよね♪そこで、実際にレゴランドに行くにはどうしたら良いのか気になり調べてみました。もし、名古屋近辺に住んでいるのでしたら、ぜひ参考にして下さいね(#^^#)レゴランド名古屋はどんなレジャー施設の?皆さんの中にも「レゴランド」に関するニュースを聞いた事があるという方もいると思います。そもそも、レゴランドってどんな施設なのか知っているでしょうか?レゴランドは、2~12歳の子どもを持つ家族連れをターゲットにした大型テ...
日記・雑感

盆踊りの由来は?櫓の周りで曲に合わせて踊る習慣はなぜ?

夏の季節行事の中でも特になじみ深いものと言えば「盆踊り」と答える方も多いはずです。私も子供の頃は盆踊りの時はみんなに交じって踊っていたものですΣ(・ω・ノ)ノ!でも、よくよく考えると盆踊りって、何で櫓を囲んで曲に合わせて踊るんでしょうね?私もその意味なんて考えたこともありませんでした。さっそく調べてみたところ、これまた面白い由来が分かってきたので以下に紹介しておきます。盆踊りとは、いったいどの様な役割か?先ず、盆踊りが現在どのような役割で行われているのかという事です。恐らくは、皆さん娯楽と考えている方も多いでしょう。はい、まさにそれが正解です(笑)現在、盆踊りが全国各地で行われている理由は町お...
日記・雑感

お盆休みの”お盆”の意味や由来って?期間はいつからいつまで?

お盆休みというのは、1年間の間でも特にゆっくりできる時間ですから、楽しみもひとしおです。お盆休みに、実家に帰省するという家族も多いことでしょう!家族でお盆休みに墓参りなどに行くのも良いでしょう!ところでですが、そんな待ち遠しいお盆休みですが、その”お盆”って、そもそもどんな意味や由来があるか、皆さんは知っているでしょうか?殆どの方が知らないお盆の本当の意味について、本記事ではまとめておきます(・∀・)bお盆休みの”お盆”の意味や由来とは、いったい?先ずはお盆の意味について触れておきます。恐らくは殆どの方が知っての事ですが、お盆は先祖の霊を迎え入れて供養する期間を指します。お盆の時期には先祖が浄...
日記・雑感

お彼岸の意味や由来とは?先祖供養の墓参りをする理由について

皆さんも「お彼岸」というと、家族でお墓参りに行くという方も多いのではないかと思います。そんななじみの深いお彼岸ですが、本来の意味や由来、期間はどのように定めているのかを知る方は少ないのではと思います。またお盆との違いは何なのかについて考えても意外と知らない方が多いのではないかと思います。本記事ではお彼岸の意味や由来を詳しくまとめておきました。お彼岸はいつから、いつまでを指すの?そもそも、お彼岸というと、いつを指すのか皆さんは知っているのでしょうか?ある特定の日を指しているのではと思っている方も多いかともいますが、そうではないです。春のお彼岸は、春分の日を中日とした7日間。秋のお彼岸は春分の日を...
日記・雑感

外貨建て保険で苦情殺到!高齢者を狙う金融機関の甘い罠とは?

世の中にうまい話はいくらでもあります。ですが、それらの上手い話を聞いていくといくつも怪しい情報が出てきます。今回、本記事で紹介するのは「外貨建て保険」です。実はですが、私も知り合いも外貨建て保険を利用し、300万円もの損失を出したと嘆いていた事があります。つまり、外貨建て保険は皆さんの身近にあるものなのです。いったい、外貨建て保険の仕組みとはいったい・・・外貨建て保険の仕組みとはいったい?超低金利、高利回りって?先ずは、外貨建て保険がどの様な仕組みになっているのかを説明していこうと思います。外貨建て保険は、保険料や保険金等が外国の通貨で行われる保険を指します。払い込む保険料や受け取る保険金など...
日記・雑感

おはぎとぼた餅の違いとは?歴史や由来も調べてみると?

皆さんもスーパーに行くと、食品コーナーに「おはぎ」が並んでいる光景をよく目にするのでは思います。私もおはぎは好きでよく食べます。皆さんもおはぎ好きではないかと思います。そんな、みんなが好きなおはぎですが、素朴な疑問なのですが「ぼた餅」と何が違うのか?と思う事があります。意外と知っているようで知らない事実です。私も気になり調べてみたので、ぜひ皆さんも参考にして下さい(^^)/おはぎとぼた餅の違いは、もの違いではなく季節の違い!先ず、私が調べたのはおはぎとぼた餅って、どんな字を書くのかという事です。おはぎは「お萩」、ぼた餅は「牡丹餅」と書きます。この様に書くと何となくイメージがしやすいかと思います...
日記・雑感

高級ダウン「カナダグース」10万円前後でも都心で大増殖中の理由!

寒い時期はダウンコートを着る方も多いかとは思います。都心でも色んなダウンコートが街中で見かけます。そんな中、都心の20~40代あたりの女性の間で大増殖中のダウンコースがあるというのです。そのダウンコースが何なのか私も気になり調べてみました。どうやら「カナダグース」とう高級ダウンコートだったのです。それも10万円前後という価格でした。いったい、なぜそれほどの価格にもかかわらず愛用者が増えているのか?カナダグースはカナダ・トロントのブランドの事です!カナダグースというのは、その名の通りですがカナダ・トロント発症のブランドです。様々な形のダウンコートを販売しているようですが、中でも特徴的なのが腕のワ...
日記・雑感

調理師は転職するべき?飲食店の過酷な労働条件5つを暴露!

皆さんは調理師に対して、どんなイメージを持つでしょうか?恐らくですが、食材を華麗に裁くスマートなイメージを持った方も少なくないと思います。では、実際はどうなのかという事です。本記事では元、調理師(中国料理の料理人)である私が、「調理師って、クソだな!!」と思った暴露話をしようと思います。ちょっと、アンチめいた内容ですがリアルに描いておきます。調理師はかなり転職率が高いブラックな業界! 飲食求人なら【アイティーケー!】 先ずはですが、飲食店が皆さんにお伝えしたい事があります。それは何かというと、飲食店はいつでもやめれるという事です。無理をして働く必要もないという事です。職場を変えても良いのです。...
日記・雑感

ハローワークに詐欺求人?ブラック企業の巧妙な手口とは?

ハローワークというのは職業を失った方にとっては「頼みの綱」とも言うべき存在ではないかと思います。実はいうと、この記事を書いている私もハローワークは何度も利用しています。そして、何度もハローワークを利用しているうちに恐ろしい事実に気が付いたのです。それが何かというと、明らかな”詐欺求人”が混ざっているという事です。具体的な内容を言うと・・・ハローワークに寄せられる求人の真実とは?この記事を見ている方の中にもハローワークを利用したことがある方もいるのではと思います。もし、そのような経験があるのであれば、気が付くかもしれませんが、その求人内容。いったいどの様な企業がハローワークに求人を出していると思...